ぱそきいろのIT日記

ぱそきいろがITに関する記事を書いていきます。

音声認識でツッコミゲームを作った話

こんにちは!

ぱそきいろですぱそきいろ (@takacpu55) | Twitter

今日は,インターンで作ったツッコミゲームについて話していきたいと思います.

 

課題の一つだったのでそこまですごい物では無いのですが,社員さんからの評価が良かったので書いていきたいと思います.

インターンの内容はここに書いてあるので良かったらこちらもみてください.

www.takacpu55.xyz

 課題の概要

私が行ったのはweb系ベンチャーのインターンだったのですが,課題が与えられてそれを次々と解いていくというものでした.

内容を詳しく書いてはいけないというものでしたが,AWSにサーバを建てて,サービスを作るというものでした.その中で,「プログラミングを使って複数回遊べる楽しいゲームを作れ」というものがありました.

おそらく,どのくらいプログラミングの幅があるか,クリエイティビティを見られていたのだと思います.

普通に乱数を使ってじゃんけんゲームを作っても面白く無いので,技術的アピールとして音声認識を,クリエイティビティアピールとしてツッコミゲームを採用しました.

作ったもの

改めてゲームの概要を書いていきます.

この前作ったゲームを少し変更しただけなので,技術的な解説はこちらをご覧ください.こちらもまぁまぁ面白いと思います笑

qiita.com

こっちでは,大まかなゲームの流れを説明します.

f:id:takabsk55:20190505184936p:plain

これがスタート画面です.(デザインが悪いのは気にしないでください笑)

 

f:id:takabsk55:20190505184942p:plain

これに対して適切なツッコミをします.

正しいツッコミだと下にNice ツッコミという文字が出ます.

f:id:takabsk55:20190505234608p:plain

ふたたびスタートボタンが出ますので,これを押すと他の画像が表示されて次のツッコミをすることができます.


社員さんからのフィードバック

これを見せたところ社員さんからは「面白い」「今までで一番良かった」というフィードバックを得られました.

特に評価が高かったポイントとしては,

  • 音声認識の精度が高い
  • 拡張性がある

というところでした.

音声認識に関しては,自分が作った物ではなくAPIの精度が良いだけなのですが笑

ただ,これを知ってた自分の情報収集能力が良かったということにしておきます.

拡張性があるというのは,「ゲームを作れ」という課題に対して,webブラウザで使えるゲームを作ったという点,そして問題と解答を投稿できるようにすれば,ユーザーが勝手に問題を増やしてくれ,放っておいても面白いゲームになっていくのでは無いかというものでした.

自分ではそこまで考えて作ったわけでは無いのですが,問題を作るのが大変だったので,確かに問題投稿機能を追加すれば勝手に発展していくなと思いました.

サービスとして公開するところまで考えてフィードバックをしてくれるのは流石だなと思いました.

まとめ

インターンで作ったツッコミゲームについて書きました.

フィードバックであった通り,暇なときにゲームを公開したいなと考えています.

(いつになるか分からないけど笑)

何か質問等ありましたらコメントください.

ありがとうございました.