Python
こんにちは、ぱそきいろです。 年末にFlourishを使ってコロナの都道府県ごとの感染状況を可視化しました。 www.takacpu55.xyz 他にも可視化して遊びたかったのですが、ちょうどいいデータが落ちていなかったので、ソートアルゴリズムを可視化します。 とりあ…
こんばんは、ぱそきいろです。 何かを作ろうとするとひらがな化APIを使うことがよくあります。 www.takacpu55.xyz www.takacpu55.xyz www.takacpu55.xyz 例えばバビ語に変換しようとしたときに、漢字やカタカナが混ざっていると実装しにくいので、ひらがな化…
こんばんは、ぱそきいろです。 マガポケでDAYSが読めます。 サッカーは素人なのですが、DAYSは好きです。 (DAYSって全てのキャラが主人公になる回があるから良いですよね) pocket.shonenmagazine.com この中で、圧倒的に癖のある10傑の一人、加藤一彦とい…
こんばんは、ぱそきいろです。 最近youtubeで見る棒グラフが動く動画を作ってみました。 (bar chart raceと言うみたいです。)都道府県ごとのコロナ感染者数の推移情報:NHKまとめ#flourish pic.twitter.com/DIShImoE1u— ぱそきいろ (@takacpu55) 2021年1月1…
こんにちは、ぱそきいろです。 最近仕事で財務表を見る機会が増えています。 数字が多く、企業を一つずつ見るのは大変なので、クラスター分類してみます。 最後にクラスごとに特徴をみていきます。 昔ポケモンを分類した時の方法を企業に当てはめて、売上高…
こんにちは、ぱそきいろです。what3wordsというサービスが面白かったのと、そのAPIを使って遊んでみました。 baptist.bubbleapps.io what3wordsとは? 使いにくい点 作ったもの 構成 まとめ what3wordsとは? wikipediaには以下のようにあります。 what3word…
こんにちは、ぱそきいろです。 最近AmazonプライムビデオにM1グランプリ2019が追加されましたねー www.amazon.co.jp ミルクボーイが圧倒的に面白かったのは文句なかったのですが、和牛が決勝に行かずぺこぱが選ばれてたのはどうか、ニューヨークもうちょっと…
こんにちは、ぱそきいろです。少し前ですけど、「理系が恋に落ちたので証明してみた。」がアニメで放送されてました。 rikekoi.com情報系の理系が見るととても面白かったです。 その中で主人公二人がテーマパークに行くシーンがありました。 (以下、いらす…
こんにちは、ぱそきいろです。OpenCVで遊んでたら、「画像から星座を生成できるのでは?」と思い、実装してみました。 よろしくお願いします。 星座を作る方法 輪郭検出 星座の描画 できたもの 成功例 失敗例 まとめ 星座を作る方法 輪郭検出 まずは画像の輪…
こんにちは、ぱそきいろです。 ネットサーフィンしてたら、ポケモンのデータをまとめたJSONがありました。 github.com Read me には This repository provides a basic dataset of all Pokemons. とあります。 名前と種族値がまとめられてるJSONファイルや、…
こんにちは、ぱそきいろです。 社会人になったのですが、コロナの影響で在宅研修になりました。 0秒で帰社出来るので、余った時間でプログラミングで遊んでいます。 今回はpython+OpenCVでモザイクアートを作りました。 (遊戯王はシンクロ前までしか分かり…
こんにちは,ぱそきいろです. 前回の記事でバビ語ジェネレータをNoCodeかつサーバレスで実装しました. www.takacpu55.xyz せっかくバビ語に変換したので,音声でも聞きたいと思います. よろしくお願いします. やりたいこと コード まとめ やりたいこと …
研究で2次元平面でDTW(Dinamic Time Warping)を使うことがあったのでまとめます. ついでにGUIで試せるようにしたので,最後にコードを載せておきます.(Tkinterさん便利) Python3系で問題なく動くと思います. githubにも載せておきます. github.com …
こんにちは,ぱそきいろですhttps://twitter.com/takacpu55先日,ラスベガスに旅行に行ってきました!カジノでは主にブラックジャックをやってました!(ちなみにそこそこ勝ちましたw)帰ってからなのですが,Pythonでブラックジャックを作り,必勝法を試し…
こんにちは,ぱそきいろです. ぱそきいろ (@takacpu55) | Twitter今日は深層学習を使って人物認識で遊んだこの記事の続きになります.www.takacpu55.xyz この画像一枚で二人の人物認識をしていきます. (パオパオチャンネルの「ぶんけい」と「あーずー」を…
こんにちは,ぱそきいろです. ぱそきいろ (@takacpu55) | Twitter今日は深層学習を使って人物認証で遊んだので,そのまとめになります. 具体的には僕が好きなユーチューバーのパオパオチャンネル(ぶんけい,@小豆)の二人を一枚の画像だけを使って分類し…
こんにちは! ぱそきいろ (@takacpu55)です! 今まで何回かハッカソンの話をしてきたのですが,僕がハッカソンでよく使うサービスやツールについてまとめて行きたいと思います. ハッカソンに出る際はぜひ参考にしてください. www.takacpu55.xyz IFTTT Conv…
こんにちは,ぱそきいろ (@takacpu55) | Twitterです. 最近,サイゼリヤ1000円ガチャが話題になってます. qiita.com 1000円以内で食べれるようにサイゼリヤのメニューを出してくれるみたいですね! 他にもサイゼリヤに関わるプログラミングの記事がいろい…
こんにちは!ぱそきいろです! 今日はプログラミングを使って遊んでみたいと思います。タイトルの通り、プログラミングで間違い探しをしてみました!(Qiitaの方にも挙げているので良かったらみてください) qiita.com かなりの精度で間違い探しをできている…