ぱそきいろのIT日記

ぱそきいろがITに関する記事を書いていきます。

情報系大学院生の就活体験記 〜通信業界が今アツイ〜

こんにちは!

ぱそきいろ (@takacpu55) | Twitterです!

私は今,修士の2年生なのですが,就活を2019年の3月で終わらせました.

2020年4月から通信会社で総合職として働きます.

せっかくなので,就活をどのようにしたのか,何をしたのかを書いていきたいと思います.

結果として,通信会社に就職したのですが,通信業界の今に関しても話せればなと思います.

誰かの参考になれば嬉しいです!

 

f:id:takabsk55:20190424213508j:plain

基本スペック

自分の基本的な能力を箇条書きで挙げておきます〜

  • 地方国立大学情報系大学院
  • 通信系研究室
  • プログラミング歴5年以上(だいたい)
  • 深層学習(AI)を研究で使っている
  • TOEIC600点くらい
  • 大学院の授業で起業,イノベーションに関して学ぶ
  • コミュ力はまぁまぁある方
  • 成績は中の上
  • 応用情報技術者試験合格
  • プレゼンはバイトで慣れている

まぁざっくりとこんなもんです.

技術力は普通の大学院生よりはあるけど即戦力ではない,技術力以外でもそこそこ戦えると言った感じだと自分では思っています.

 思考の経緯

まずは,プログラミングを活かせるところでベンチャーを見てました.

ただ,ベンチャーはコードを書く以外の事も色々やらないといけないみたいで(実際にインターンに行ってたベンチャーは新卒採用もやってた),さらに,無駄にしんどそうなイメージがあったため諦めることにしました.

そこで,腐っても国立大卒,新卒ブランドがあるうちにそこそこ大きい会社に入った方がいいと思い直して,最終的には研究を活かせそうな大手通信会社に就職することにしました.

決めた理由〜通信業界が今アツイ〜

大手なので,「安定している」「福利厚生がしっかりしている」などの要因もありました.

しかし,それ以上に大きかったのは,通信業界が今アツイということがあります.

皆さんは通信業界と聞いてどんな事を思い浮かべますか?

おそらく,通信網を張ったり,サーバーを管理するような仕事を思い浮かべるかも知れません.(実際に僕もそんな感じでした笑)

ところがインターンに行ってみると,「日本では(5Gはまだだが)ほとんど通信網は張り終わっている.今はそれを使って新しい価値を生み出す段階だ」という事を知りました.例えば,キャッシュレス決済や,自動運転の開発など,一見通信に関係なさそうな事をやってたりします.

つまり,自分の専門性を活かしつつ,イノベーティブな仕事ができる気がしたので通信会社に就職する事を決めました!

今はまだ大学で研究をしていますが,働くのが楽しみな状態です!

まとめ

今日は就職するための思考の流れと,通信業界について書きました.

次の記事では実際にどう行動したか,どこにインターンに行ったかを書いていきたいと思います.

ありがとうございました.